今日はトレーニング 腹筋の重要性
- 2015年03月02日
今日は、SKSにてトレーニングに行ってきました!
この頃の自分のスイングのテーマは胸椎のターン!
アバラから体幹を分離して胸椎(胸)を鋭くターンする新たなスイングに向けてまずは強い体幹を手に入れなければなりません!
ボールを強く圧せる強い体幹を手に入れるため頑張ります!!
今日は、SKSにてトレーニングに行ってきました!
この頃の自分のスイングのテーマは胸椎のターン!
アバラから体幹を分離して胸椎(胸)を鋭くターンする新たなスイングに向けてまずは強い体幹を手に入れなければなりません!
ボールを強く圧せる強い体幹を手に入れるため頑張ります!!
今日は股関節パワーをボールに伝えるトレーニングのご紹介!
私も含めゴルフレッスン書などでも下半身の強化が重要であるとよく謳っておりますがそれはなぜでしょう!!
それは、やはり一番大きな筋肉が付いているからです!
太ももが腕よりも細い方はあまり見た事がありません!
ということは、この大きな脚の筋肉を使わない手はありません!!
下半身の力を上半身に連動させてボールを叩く事ができればヘッドスピードが上がり飛距離が出るという事がいえます!!
ですからどんなに下半身を鍛え上げてもそれをボールに伝えることができなければなにも意味がないのです!
今日ご紹介のドリルは、去年も動画でアップしましたがSWでのノーテークバックからの運び打ちとそれをする上での準備トレーニングです!
動画では二つの動きをご紹介しております。
まずはSWのノーテークバックショットです。
はじめにインパクトの形を瞬時に作り、左足に体重をかけ左股関節の角度が深まります。そしてハンドファーストになり右手の角度が深まりボールがフェースにくっついた瞬間、一気に深まった股関節の角度を解放しながらジャンプするように振り抜きます。この時右手の角度は深まったままです。
白いスティックはクラブの描く軌跡を現しております。このスティックよりヘッドが下に入るとボールはすっぽ抜けてしまいます。ようはロブショットとなってしまうのです。
この動きをバンカーショットやラフからのショットに応用するテクニックもあります!
右手の角度をキープしながら白いスティックの軌道上にクラブヘッドを乗せる!
フェースに乗っかっている時間こそ下半身パワーをボールに伝えれる黄金タイム!
しかし今回は絶対飛距離を出すというテーマ!
ヘッドスピードを上げながらインパクト効率を上げるためには、ボールの軌跡とクラブヘッドの軌跡を揃えるため右手の角度をキープしながら股関節の角度の上下のストロークしハムストリングス、臀部、背中の筋肉を総動員することが欠かせないのです!!
そしてこの動きはボールを打たないでトレーニングできます。
まず重いダンベルなどを左手に持って、ダウンスイングの形をとります。この時左腕は右ひざの高さにポジショニングします。低い位置の方がいいでしょう!
そして一気に股関節の角度を解放しながら腰を回転させ重いダンベルを上に引き上げます!
この時絶対腕の力を使わない事!!
あくまで上半身は下半身の動きに委ねます!
このトレーニングをすることで脚の大きな筋肉を使う事でかなり重いものでも引き上げる事が理解できるでしょう。
SWのノーテークバック練習とペアで練習してみてください!!
今日は、私自身の来年のドラコンの為のトレーニングメニューとして3カ月間の筋肥大トレーニングの説明をしてみたいと思います!
私のような小さな体(164㎝ 体重61キロ)で飛距離を伸ばすために筋肉を太く大きくする事が必須です!
そのため、筋肉自体を大きくするためまずは筋肉を破壊し、また再生させるという事を繰り返します!
それはそれは、とんでもないつらいトレーニングになるのです!!
トレーニングの流れは、まず重要なのはRM(レップ)数です。
RMとは、綺麗なフォームで丁度できるぎりぎりの回数です。
これには、トレーナーの見極めが重要で、楽な姿勢であれば何回でもできますので重いものを持ち上げる事が可能かと思いますが、それでは意味がありません!
筋肉を引き延ばし完全伸展した状態でのフォームでできる回数という事になるのです!
筋肥大では、レップ数6~12RMで休息時間は30秒から1分30秒
そしてセット数が3~6セットとなります!
私の場合、種目は大体11種類くらいを10RMで3セットを1時間くらいかけてトレーニングします!
とにかく自分との戦い!
頑張ります。
ちなみに去年の筋肥大トレーニングをアップしますので僕の悶絶シーンをご覧ください(^-^)
スクワット
シングルレッグスクワット
シシースクワット
デットリフト
今日は、ゴルフトレーニングの紹介!!
その名もフリスラ!!
この三角形のオニギリみたいな形のプレートを使います!
これに足を乗せて体幹部を意識しながら下半身や内転筋などいろいろな場所を鍛えながらしかもストレッチ性も兼ね備えた素晴らしいトレーニングとなっております!
今回はその中でゴルフのダウンスイングからインパクトにかけての下半身の動きのトレーニングに最適なグライディングローテーションバックランジのご紹介!
まずは下半身を後ろ側にスライドさせながら捻じります!
そこから下半身でリードしながら元に戻します。
そのとき上半身は一切使わず左ひざを動かさず、左腰から捻り戻していきます。
この動きをクラブを持った形でやってみますとダウンからインパクトにかけての下半身の動きと酷似しています!
この動きで内転筋を鍛え、下半身リードでインパクトを迎える理想的なダウンスイングを体得しましょう!
詳細はharada golf受講時に(^-^)