リンクス ボンバー 

  • 2015年03月02日

今日は、ドラコンの練習をしました!
北海道のドラコンチャンピオンに何度も輝いた三ツ屋さんに作ってもらったリンクス ボンバードライバー ロフト7,5° シャフト クレイジー ロンゲストヤードがやっと出来上がりました。
CIMG8448.JPG

CIMG8452.JPG

そして、ドラコン選手の必須アイテムであるゴムティ―を用意してハイティアップでの練習に取り掛かりました!!
CIMG8451.JPG
ヘッドスピードを測ったところいきなり54m/sがでて、少しづつスピードを上げて55m/sまで上がりました。まだまだ振り込んでいくので春までには58まで伸ばしたいです!!

しかもかなり弾きがいい感じでこれは飛びそうです!!
三ツ屋さん!ありがとうございます!!

まだまだ身体の跳ね上がりなど、問題点はありますが少しずつ改善させ大会に間に合わせようと思います!!

今日の練習ポイント
ダウンスイングでは、左足への圧力とともに上体の開きを抑えること
CIMG8453.JPG

インパクトでは、右かかとのヒールアップを極力抑え、お尻に力を入れて押し込む
CIMG8454.JPG

フィニッシュでは、とにかくバランスが重要!!
CIMG8455.JPG
ちなみに大会は6月29日と30日に2日連続で開催されるそうです。
気合い入れて練習します!!


スポンサードリンク



動きをつけて動的ストレッチ

  • 2015年03月02日

今日はABCラボにてトレーニングでした!
しかし、今日から新しいメニューに取り掛かろうと90キロのデッドリフトをしたところ4回目で握力がなくなりバーベルを落としてしまいました(^_^;)
そのあと80キロにしたところまたしても3~4回くらいで握力がなくなりまして(・。・;
最終的に60キロでも握力が^^;

体調が悪いのかなんなのかわかりませんがいつも上げれる重さが全然上がりません(>_<) という事で重いものを持つ筋力アップ的なものではなく身体を動かすトレーニングをしてもらいました! そのひとつをアップします。

十河トレーナーからのダメだしで、この映像は見てのとおりダメでございます^^;

やっぱり身体が固い!!
何項目もゴルフにとってためになるトレーニングを沢山教えていただきました!!


スポンサードリンク


自主トレでまた沢山練習してもっと身体を柔らかくして強い身体をを手に入れます!!


スタック&チルト的スイング

  • 2015年03月02日

今日は、自分のスイングでひらめいた事をアップします。
トップからダウンスイングをよりショートレンジでよりパワフルにするため、スタック&チルトの動きを試してみたところなかなかいい結果がでました!!
IMG_1726.JPG
まず左足をバランスディスクに乗せてアドレスをします。
テークバックの後半から一気に左足に体重を乗せます。
この時、上半身と下半身の捻転が最大となり、シャフトが一気にしなります。
このしなりをキープしつつインパクトまで左足に圧力をかけ続けフォローで一気に伸びあがります!
イメージでは右足に体重を乗せるイメージはテークバックの前半だけです。
より左足へのイメージが強調されるのが今回のテーマとなります!

この沈み込みながらシャフトをしならせ、左足の圧力を最大にして一気に振り切ることでフォローのスピードが格段に速くなりました!!

この時には、体重が左へ100%乗っているつもり
CIMG8426.JPG

捻転差が最大となりシャフトが思いっきりしなる
CIMG8427.JPG

しなりを保持しつつ腹圧をかけて前傾角度をキープ
CIMG8428.JPG

バランスディスクに乗っている左足の圧力をより強くかける
CIMG8429.JPG

インパクトでも左足の地面に対する圧力をキープ
CIMG8430.JPG


スポンサードリンク



今年もデットリフトと共に

  • 2015年03月02日

今日もトレーニングに行ってきました!!

これは、トレーニングの中盤に行うデットリフトというものです。

このトレーニングはフォームが重要で、下手なフォームで行うと腰を怪我してしまいます!!
ポイントは、膝を前に出さずに腰から背中にかけてのアーチを保持しつつリフトアップしていきます。

膝が前に出ては、お尻の筋肉やハムを刺激できませんし、背中が丸くなってしまうと腰を痛めてしまいます。
トレーナーに姿勢をチェックしてもらいながら今日は80キロを持ち上げました!!

どんどん重くしていきます!

下半身の強化はゴルフの基本!!

頑張りまーす(^-^)


スポンサードリンク



旧プログ
TOPへ